このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
ラーメン界の至宝『中華そば多賀野』


ラーメン好きなら知らない人はいない『中華そば多賀野』
1996年の創業以来、20年以上行列の絶えない人気店で、店主の高野多賀子さんは主婦からこのお店を始め、ご主人と二人三脚で切り盛りされています。
通販は宅麺.comで販売されていますが、大人気のため毎回抽選で、今回やっと当選しましたので早速食べていきたいと思います。
今回はお店との比較もしてみましたので、是非お楽しみください。
店舗情報
・食べログ

・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。1、2ヶ月に1回販売されますが、大人気商品のため抽選販売になります。
宅麺.com
日本全国どこにいても食べられる通販ラーメンを紹介するサイトの趣旨とはズレますが、店頭でもお持ち帰りラーメンを購入することができます。


『中華そば多賀野』の中華そばをご紹介


「中華そば 1,274円(税込)」
これぞ中華そばという王道のビジュアルからは、煮干しなど魚介系のいい香りが漂います。
早速食べていきましょう!
煮干しの香り漂うやさしいスープ


煮干しが効いたスープはエグみや苦味はなく、旨味のみが抽出されています。動物系と魚介系がバランスよく合わさって、何かが突出するわけではなく、丸みのある本当に美味しいスープです。


毎日でも食べたくなるような美味しさです
パツっと歯切れのいい中太麺


店主の出身である新潟のへぎそばを参考に海藻が練り込まれた麺は、パツっと歯切れのいい食感を楽しめます。
スープをしっかりと持ち上げ、フワッと香る小麦の風味とスープの相性も抜群です。
肉の旨味を引き出したチャーシュー


チャーシューはモモとバラが入っており、どちらもあっさりとしながらも肉の旨味を引き出しています。
カット後すぐに真空・冷凍しているようで、切り置きしているお店にありがちな酸化したひねた風味がなく、ストレートに美味しさが味わえます。


メンマはコリコリとした食感で、醤油感も丁度よく、しっかり1品として成り立っています。
お店と比べてみた
宅麺.com@自宅


多賀野@東京都品川区


今回はお店で食べた中華そばと比較してみました。
正直、ここまで再現できているとは思いませんでした。スープから漂う煮干しの香りや独特のパツっとした食感の麺もほぼお店のクオリティを楽しめます。
通販のスープには出汁パックが入っていて、自宅でも美味しく食べてほしいという店主の気持ちが伝わってきます。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ、海苔)が入っています。
なんとスープの中に出汁パックが入っています。封を開けた瞬間に魚介の芳醇な香りが漂います。具材がすべて個別に包装されているのもこだわりを感じます。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
小口ネギ、煮玉子、おひたし、天ぷら、わかめ
意外なトッピングがいろいろ書いてあります。和風だしが効いたスープに天ぷらも合いそうだなと思いながら、今回はシンプルにネギだけ用意しました。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま10〜15分ほど湯煎します
- 麺を鍋に投入して2分30秒〜3分30秒ほど茹でます
- スープを丼に注ぎ、麺を湯切りして入れ、具材を盛りつければ完成です!
調理のポイント
- 麺はたっぷりのお湯で茹でましょう
- 丼はお湯で温めておきましょう
オススメの食べ方


店主のオススメの食べ方を紹介します。
残ったスープを手鍋に戻し、白米を投入して火にかけます。沸いたら溶き卵を回し入れればおじやの完成です
魚介の立った美味しいスープをたっぷりと吸ったお米を卵がやさしく包み込んでくれます。


最後の1滴までスープを堪能できます
詳細情報
まとめ


魚介の旨味が抽出されたやさしいスープとパツッと歯切れのいい麺の相性が抜群です。
肉の旨味を引き出したチャーシューも絶品!


自信をもってオススメできる1杯です!
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。1、2ヶ月に1回販売されますが、大人気商品のため抽選販売になります。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!