このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
東京で勝浦タンタンメンが味わえる『ビンギリ』


勝浦タンタンメンは千葉県勝浦市のラーメン屋や焼肉店、喫茶店などで提供されているラーメンで、醤油ベースのスープに多めのラー油が使われているのが特徴です。
一般的な坦々麺に使われる胡麻や芝麻醤は使われておらず、ラー油の辛味がストレートに感じられます。
『ビンギリ』ではその勝浦タンタンメンをアレンジした1杯を都内で楽しむことができます。
店舗情報
・食べログ

・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『ビンギリ』の勝浦タンタン麺をご紹介


「勝浦タンタン麺 1,242円(税込)」
深紅のラー油とニラの緑のコントラストが綺麗ですね。ラー油の香辛料と花椒の香りがが食欲をそそります。
それでは早速食べていきましょう!
辛み・痺れと旨味があふれるスープ


スープはベースの動物系の旨味と野菜の甘みがしっかりと出ています。
そこに強めの辛味と痺れが加わり、なんとも引きが強く、とても好みの味です。
歯切れのいい中細麺


麺は中細の低加水のもので、パツっと歯切れがよく、しっかりとスープを持ち上げてくれます。
食べ終わるまでコシが失われることはなく、最後まで美味しくいただけます。
ごろりとして食感が楽しい肉味噌


肉味噌はごろっとした挽肉がたっぷり入っており、弾力のある食感と肉の旨味が感じられます。
ラーメン全体にコクをプラスしています。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、肉味噌辣油、花椒が入っています。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
生玉ねぎ(1cm角に刻んだもの)、生ニラ
玉ねぎとニラはお店の味を再現するのにマストなので、必ず用意しましょう。
調理方法


お店の味を再現するために、少しコツが必要なので解説していきます。
1. スープと肉味噌辣油を湯煎して、ある程度解凍されたら鍋に移して加熱し、液体状になったら玉ねぎを入れ、沸騰させて火を止めます。


2. 麺を鍋に投入して1分30秒〜2分ほど茹でます
3. 麺を湯切りして丼に入れ、スープを注ぎ、ニラと花椒を盛りつければ完成です!


オススメの食べ方


旨味の強い辛旨スープはご飯ともよく合います。
お好みで卵黄や温泉卵を入れても美味しいです。


是非、雑炊も楽しんでください!
詳細情報
まとめ


辛味と痺れが際立つ濃厚なスープは、ベースとなる素材の旨味もしっかり感じられます。中細でパツットした強い食感の麺がよく合い、スープをよく持ち上げてくれます。肉味噌の弾力のある食感とあふれるコクもGOOD


これまで食べた辛いラーメンの中でも特に印象に残る美味しい1杯でした!
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!