このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
埼玉の二郎インスパイア系の名店『麺屋桐龍』


二郎出身の店主が営む埼玉県川口の名店『麺屋桐生』
二郎インスパイアの中ではトップクラスの人気を誇るお店です。
通販にも力を入れているので気軽に自宅で楽しむことができます。
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
宅麺で売り切れのときは、公式通販サイトでも購入することができます。
宅麺.com
麺屋桐龍 公式オンラインショップ
『麺屋桐龍』の辛いらーめんをご紹介


「辛いらーめん(豚2枚) 1,220円(税込)」
唐辛子の赤が映えるビジュアルと豚感強めの豚骨臭が食欲をそそります。
早速食べていきましょう!
旨味と辛味のマリアージュ


しっかりと豚骨臭漂うスープはどっしりとした豚の旨味が出ていて、辛味が加わることでさらなる中毒性がプラスされています。


これは病みつきになります!
弾けるような食感の太麺


麺はそこまで太くはないですが、プリプリとした食感と小麦の風味が楽しめ、ウェーブにしっかりスープが絡みます。
最後まで伸びにくいのもいいですね。
バラ肉とウデ肉の2種類が楽しめる豚


豚はバラとウデの2種類。
バラはトロッととろけ脂の旨味が楽しめます。


ウデ肉はミシッとした食感で噛むほどに旨味が広がります。


どちらもストレートに豚の旨味が楽しめる神豚です
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、具入りスープ(チャーシュー)、背脂、一味唐辛子が入っています。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
もやし、キャベツ、刻み大蒜、刻みたまねぎ、花山椒
二郎系王道トッピングのもやし、キャベツ、ニンニクはマストですね。
麺を生卵につけて食べるのもオススメです。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま15分ほどあたため、具材の背脂も3〜4分湯煎します
- 麺を鍋に投入して4分〜6分ほど茹でます
- 湯煎が終わったスープをよく振り、スープと脂を馴染ませます
- スープを丼に注ぎ、麺を湯切りして入れ、具材を盛りつければ完成です!
調理のポイント
スープを湯煎した後に、しっかりと振って混ぜることで分離したスープを乳化させることができます。これをやるかやらないかで全く味が変わってきます。


くれぐれも火傷には気をつけてくださいね
オススメの食べ方


店主のオススメの食べ方を紹介します。
溶いた生卵につけて、すき焼き風に食べるのがおすすめです
カエシが効いたのキレのあるスープを卵がマイルドにしてくれます。卵に唐辛子を入れて麺をディップして食べるのもオススメです。


このスープには特に生卵が合うので、是非用意することをオススメします
詳細情報
まとめ


しっかりと豚骨臭漂う濃厚なスープと辛味のバランスが抜群です。2種類の豚もボリュームたっぷりで、旨味たっぷりの神豚です。


辛いラーメンが好きな方にオススメの1杯です!
通販で購入できるサイトはこちら
宅麺で売り切れのときは、公式通販サイトでも購入することができます。
宅麺.com
麺屋桐龍 公式オンラインショップ
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!