このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
泡系ラーメンの名店『ラーメン家みつ葉』


京都の人気店『あっぱれ屋』出身で、奈良の行列店である『ラーメン家みつ葉』
しっかりと炊かれた濃厚スープの泡系ラーメンを提供しています。
今回は食べログ百名店も常連のみつ葉が宅麺に新登場したので早速いただきたいと思います。
店舗情報
・食べログ

・ラーメンデータベース
購入できる通販サイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『ラーメン家みつ葉』の豚CHIKIしょうゆラーメンをご紹介


「豚CHIKIしょうゆラーメン 1,188円(税込)」
カプチーノのように泡だったスープが印象的な丼です。
それでは早速食べていきましょう!
コラーゲンたっぷり濃厚スープ


泡に覆われたスープはコラーゲンがしっかり出ていて、唇がツヤツヤになります。
まったりとした動物系と昆布などの旨味がタッグを組んだ、後を引く美味しいスープ。輪郭のしっかりした醤油ダレが全体をまとめています。


なかなかレンゲを置けず、かなりスープを飲んでしまいました
力強い中太麺


麺はしっかりとしたコシがある、クニッとした力強い食感です。
濃厚なスープとの相性も抜群で、スープと麺、お互いに引き立てあっています。
旨味あふれる低温調理チャーシュー


チャーシューは歯応えを残して、噛むほどに旨味が広がるタイプ。
表面にまぶされた胡椒がいいアクセントになっています。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)が入っています。
チャーシューがスープと同梱だと火が入りすぎてしますので、別になっているのはお店のこだわりを感じます。
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
奴ネギ、味玉
奴ネギは手に入らなかったので、普通の青ネギで代用です。
調理方法


お店の味を再現するために、少しコツが必要なので解説していきます。
・用意するもの
ブレンダー
1. スープを袋のまま15分ほど湯煎し、手鍋に移してブレンダーで撹拌したあと、もう一度火にかけて温め直します


2. 具材はぬるま湯で解凍します
(低温調理チャーシューなので、湯煎しないことをオススメします)
3. 麺を鍋に投入して3分ほど茹でます
4. 麺を湯切りして丼に入れ、泡立てたスープを注ぎ、チャーシュー、メンマ、ネギを盛りつければ完成です!


詳細情報
まとめ


コラーゲンたっぷりのカプチーノのような泡スープとクニっとした弾力のある中太麺の相性がバッチリの美味しい1杯でした。
噛むほどに旨味あふれるチャーシューも秀逸です。


自宅で美味しい泡ラーメンが食べたい方にオススメです!
ブレンダーの用意をお忘れなく
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!