このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
徳島ラーメンの新星『王者-23』


茶系の徳島ラーメンの新星『王者-23』
以前ご紹介した王王軒で修行された方のお店で、連日行列をつくる人気店です。宅麺では濃厚な豚骨スープを自宅でも楽しむことができます。
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『王者-23』の徳島ラーメンをご紹介


「徳島ラーメン 1,110円(税込)」
とろりとした粘度の高いスープからは豚骨特有の香りが漂い、濃い色をしたバラ肉も食欲をそそります。
早速食べていきましょう!
超濃厚豚骨スープ


いい感じに獣臭の漂うスープはかなりの豚骨濃度です。骨の旨味にタレの醤油感と甘みが合わさって、引きの強い美味しいスープに仕上がっています。
ご飯の進む感じがこれぞ徳島ラーメンという豚骨スープです。
スープをしっかり持ち上げる中細ストレート麺


麺は低加水のぱつッとした食感の中細麺で、濃厚なスープの中でも小麦の甘みが感じられます。
スープを吸いやすい麺なので、食べ進めるほどにスープとの一体感が増していきます。
ご飯によく合う甘辛い豚バラ


濃いめに味付けされたバラ肉は麺と合わせても美味しいですが、やはりご飯を用意して一緒に食べるのをオススメします。
濃厚スープと相性抜群の生卵


途中、生卵に麺を絡めていただきます。
濃厚なスープをマイルドにしてくれるだけではなく、卵のコクがプラスされて更に美味しさが増幅されます・
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、バラ肉が入っています。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
生卵、もやし、ねぎ、メンマ、玉ねぎ
徳島ラーメンといえばやっぱり生卵ですね。濃厚スープに相性抜群なので、是非用意するのをオススメします。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま8〜10分ほど湯煎します。具材も2〜3分ほど湯煎で温めます。
- 麺を鍋に投入して40秒〜1分20秒ほどお好みの硬さに茹でます
- 麺を湯切りして丼に入れ、スープを注ぎ、具材を盛りつければ完成です!
調理のポイント
麺はお好みの硬さに茹で上げてください。1分20秒でも結構硬めなので、味見をしながら茹でるのをオススメします。


普段は柔らかめが好きですが、スープとの相性を考えると硬めがオススメです
オススメの食べ方


店主のオススメの食べ方を紹介します。
残ったスープを手鍋に戻し、火にかけて、沸いたら白米と卵を回し入れれば美味しいおじやの完成です。
徳島ラーメンは濃い味のスープをおかずにご飯を食べるのも美味しいですが、ご飯をいれておじやにしても良く合います。
今回は途中でチーズを入れてリゾットにしてみましたが、乳製品のコクが濃厚豚骨スープとよくマッチしてめちゃくちゃ美味しかったです。


リゾットオススメです!
詳細情報
まとめ


骨密度の高い濃厚な豚骨スープに醤油と甘みの効いたタレが良くマッチしており、パツっとした食感の細麺がよく合います。
甘辛な豚バラは麺ともご飯とも相性抜群です。


徳島ラーメンを食べたことがない方にもオススメの1杯です
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!