このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
すみれ出身の超有名店『大島』


味噌ラーメンの名店『すみれ』で10年以上修行されたご主人が東京で営む『大島』
伝統を守りながらも味の探求を続け、修行先とはまた違うパンチの効いたラーメンが味わえるお店です。宅麺の商品化にも3年の歳月をかけたということで、こだわりの詰まった一杯が自宅で楽しめます。
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『大島』の味噌らーめんをご紹介


「味噌らーめん 1,318円(税込)」
丼からは味噌の香ばしさの中にニンニクの刺激的な香りが漂います。
大判なチャーシューも美味しそうだなってことで、早速食べていきましょう!
濃厚ながら飲みやすいスープ


しっかりとした動物系のベースに甘味のある味噌が溶け込んでいます。思ったよりニンニクと生姜が効いていて、パンチのある味わいですが、後味はすっきりしている美味しいスープ。


ひき肉の代わりに細かく刻んだチャーシューが入っており、更なるコクをプラスしています。
スープをしっかり持ち上げる中細ストレート麺


麺は札幌味噌ラーメンといえばの卵麺で、プリプリとした食感とスープの持ち上げがたまりません。
大判の肉厚チャーシュー


大判のチャーシューは厚切りで、弾力のある食感と肉の旨味を堪能できます。


メンマもたっぷりと入っていて、コリコリとした食感とピリッとした辛味ががいいアクセントになっています。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)、生姜が入っています。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
モヤシ、青ネギ、白ネギ、煮玉子、おろしニンニク
今回はシンプルにネギだけトッピングしました。お好みのトッピングを追加してください。定番のバターやコーンもいいですね。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま12〜15分ほど湯煎します。具材も5分ほど湯煎で温めます。
- 麺を鍋に投入して2分〜2分40秒ほどお好みの硬さに茹でます
- 麺を湯切りして丼に入れ、スープを注ぎ、具材を盛りつければ完成です!
調理のポイント
麺はお好みの硬さに茹で上げてください。2分40秒でも結構硬めなので、味見をしながら茹でるのをオススメします。


プリプリ感を楽しめる長めの茹で加減がオススメです
オススメの食べ方


店主のオススメの食べ方を紹介します。
残ったスープを手鍋に戻し火にかけて、沸いたら白米とお好みで卵、チーズなど回し入れれば美味しいおじやの完成です。
濃厚な味噌スープはご飯にも良く合います。今回は卵を入れましたが、乳製品のコクは味噌に絶対合うと思いますので、是非試してみてください。


最後までスープを堪能できます
詳細情報
まとめ


ニンニクと生姜の効いた刺激的な味噌スープとプリプリの縮れ麺がよくマッチしています。
肉厚のチャーシューも肉本来の旨味を堪能できます。


是非お家でも『大島』の味を堪能してください!
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!