このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
最強の二郎インスパイア系『ちばから』


二郎インスパイアの中でも屈指のど乳化スープを楽しめる『ちばから』
本店は千葉県市原市に店舗を構え、決して便利ではない立地で連日行列をつくる大人気店です。今回は店舗でも数回しか提供されたことのない坦々麺を自宅でいただきます。
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
神豚付きは初回特典のため、通常商品には付属していませんのでご注意ください。
『ちばから』の伝説のww担々麺をご紹介


「伝説のww担々麺 1,490円(税込)」
本店で過去2回しか提供されたことのない、ちばからismの詰まったこだわりの坦々麺です。正確なレシピが残っておらず、店主の長谷川氏の逝去後、再販は困難と思われた坦々麺ですが、宅麺のクラウドキッチンで再現し、今回の販売に至っています。
初回盤は限定で豚が付属したもので、坦々麺と一緒に神豚も楽しむことができます。
ちばからの濃厚なスープと胡麻の饗宴


超濃厚なちばからのベースのスープに濃厚なゴマの風味が加わった唯一無二の味に仕上がっています。クリームソースのマイルドさ、ラー油の突き抜けるような辛さが渾然一体となっていて、引きの強い本当に美味しい坦々麺に仕上がっています。


途中から徐々にスープに溶け出す挽き肉は、豚肉のコクと甘辛い味噌の風味が広がり、たけのこやピーナッツの食感がいいアクセントになっています。
もちもち食感の中太ストレート麺


麺は通常のちばからのものとは異なり、中太のストレートで、ツルッとした喉越しともちもちとした食感が楽しめます。
柔らかジューシーなまさに神豚


トッピングの豚はしっとりと柔らかく、ジューシーな仕上がりでまさに神豚です。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、肉味噌、チャーシュー、ラー油、ホワイトソース、すりごまが入っています。神豚(チャーシュー)は初回版限定で、通常はついていませんのでご注意ください。
オススメトッピング


説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
青梗菜、温泉たまご
青梗菜は必須ということで準備しました。スープが濃厚で、温泉たまごやチーズも合うと思いますので、いろいろなトッピングを試してみてくださいね。
調理方法


作るのにちょっとコツがいるので、調理の前にしっかり説明書を読んでください。
1.スープを袋のまま10分ほど湯煎します。チャーシューは10分、肉味噌は5〜10分ほど湯煎で温めます。ホワイトソースとラー油は丼にお湯を張って、その中で温めます


2.麺を鍋に投入して3分〜6分ほどお好みの硬さに茹でます
3.湯煎したスープは袋をよく振ってから丼に注ぎ、麺を湯切りして入れ、具材を盛りつければ完成です!
調理のポイント
麺はお好みの硬さに茹で上げてください。今回は5分ほど茹で上げましたが、やや柔らかめのもっちりとした仕上がりでした。
味見をしながら茹で時間を決めるのをオススメします。
オススメの食べ方


店主のオススメの食べ方を紹介します。
余ったスープに白米をそのまま入れて、追い飯して最後まで濃厚なスープをお楽しみください。
今回は少しアレンジして、ご飯の上にスープをかけ、チーズを乗せてバーナーで炙りました。肉味噌が溶け出した濃厚な坦々麺スープがご飯に合わない訳がなく、チーズのコクもプラスされてたまらない美味しさに仕上がりました。


これは是非試してみてください!
詳細情報
まとめ


超濃厚な動物系のベースに香り高い胡麻の風味、肉味噌のコクや風味豊かなラー油などのトッピングが渾然一体となって本当に美味しい坦々麺です。
もちもち食感の中太麺は甘みがあり、しっかりとスープを持ち上げてくれます。


本当にオススメなので、是非一度召し上がってください!
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
神豚付きは初回特典のため、通常商品は付属していませんのでご注意ください。
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!