このサイト「麺atHome」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
星降るまち下松の伝統の味『中華そば紅蘭』


山口県下松市のふるさと納税の返礼品としていただいた『紅蘭』の中華そばです。
『紅蘭』は昭和27年創業の60年以上の歴史をもつ老舗で、牛骨をベースとした中華そばがいただけます。
それでは早速紹介していきます!
『中華そば紅蘭』の中華そばをご紹介


「中華そば 760円(税込)」
たっぷりと乗った薄切りチャーシューが食欲をそそるビジュアルです。
独特の甘みを感じる牛骨スープ


牛骨をベースとしたスープは適度にトロミがあり、牛独特の甘みを感じられとても美味です。
醤油のタレとあいまってどことなくすき焼きの風味を感じ、日本人のDNAに刻まれた馴染み深い味わいです。
パツッとした食感が心地いい細ストレート麺


規定時間通りに茹で上げた麺はしっかりとしたコシを残したパツっとした食感で、スープにもよく馴染みます。
低加水で小麦の密度が高く、豊かな小麦の風味が楽しめます。
チャーシューはこの薄さがいいんだよな


チャーシューは薄切りのものが4枚も入っています。丼を覆い尽くすビジュアルがいいですね。
しっとりとしていて柔らかく、肉の旨味を感じられるタイプでそのままでも麺と一緒でも美味しくいただけます。
商品紹介


今回はふるさと納税の返礼品でいただきましたが、お店の通販サイトでも購入することができます。
入っているもの


麺、スープ、具材(チャーシュー)が入っています。商品は冷蔵で届きます。
サイトではチャーシューは3枚と書かれていますが、実際は4枚入っていました。


これは嬉しい誤算です!
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
もやし、ネギ
丼を覆うチャーシューで見えませんが、下には茹でもやしが隠れています。濃厚なスープにもやしがよく合います。口の中をリセットさせてくれるネギもこのラーメンにはマストです。
調理方法
丁寧な作り方がついてくるので、迷わずに作ることができます。
- 袋に入ったスープを鍋に移し、温める。
ポイント 袋のまま、鍋で温めないでください - 沸騰したたっぷりのお湯(2人前で約2.5~3リットル程度)に麺をほぐしながら入れ、軽くまぜる。30~45秒でザルにあげ、しっかりとお湯を切ってください
やわらかい麺がお好みの場合は1分程度ゆがいてください
ポイント 麺をたくさん入れることで、お湯の温度が下がってしまいますので、1~2人前ずつ作るのが理想です - どんぶりに麺を入れ、スープをかけ軽くまぜる
- 軽く茹でたもやし、チャーシューの順で盛り付け、最後にネギを添えてできあがり
調理のポイント
今回のラーメンは冷蔵で届くため、スープは鍋に移してから加熱してください。湯煎にかけると袋が破れる可能性があります。
茹で時間は45秒だと結構硬めなので、やわめがお好きな方は長めに茹でてください。
詳細情報
まとめ


豚や鳥とは違う甘みのある牛骨スープを楽しめます。小麦を感じられる麺や薄切りチャーシューも抜かりなく美味しいです。
賞味期限が5日と短いのがネックですが、クセになる美味しさなので一度食べてみてください。


牛骨の旨味あふれる1杯を是非お楽しみください
ふるさと納税はこちらから
公式通販サイトはこちらから
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!