このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
有頂天レストラン特別コラボ『無鉄砲』❌『すず鬼』
宮迫さんが司会を務めるYoutube番組「有頂天レストラン」で勝利した『無鉄砲』❌『元祖スタミナ満点らーめんすず鬼』の特別コラボラーメンが自宅で楽しめます。
第1弾の抽選には落ちてしまいましたが、その後運良く買うことができたので早速レビューしていきたいと思います。
『無鉄砲』と『すず鬼』の特別コラボ「鬼鉄砲(宮崎ver)」


「鬼鉄砲(宮崎ver) 1,500円(税込)」
いやー、トッピングたっぷりで豪華な1杯です。


結構盛り付けが大変でした、、、
味変アイテムがたくさんあるので、どんな変化を見せるのか楽しみです。
それでは早速食べていきましょう!
濃厚な豚骨に鶏油のコクがベストマッチ




まずは鶏油のかかったスープを一口
ベースの無鉄砲スープは相変わらず骨の髄まで旨みを引き出した濃厚な旨みを味わえます。
無鉄砲の豚骨100%スープに鶏ガラや鶏油が合わさることで、鶏独特の甘みと香りがプラスされ新鮮な味わいです。
後の味変を考えてか、若干薄めの味付けになっています。
スープとよく合うモチモチストレート麺


麺は中太ストレートで、表面はツルっとしていて、モチモチとした食感が楽しめます。
スープとしっかりと絡み、それでいて濃厚スープに負けないベストマッチな麺です。
色々な種類のチャーシューたち


チャーシューは豚の肩ロースとバラ、鶏が入っています。
スープと一緒に入っているので、別皿に並べてみました。


豚肩ロースは柔らかく、ほろほろと崩れる食感です。味染みしっかりでシンプルな味付けながら旨味がたっぷり詰まっています。


豚バラは綺麗に赤身と脂が層になっていて、ねっとりとトロける甘みのある脂が特徴です。


鶏チャーシューは皮面が炙ってあり、香ばしい仕上がりです。しっかりとした弾力があり、口の中で弾けるような食感を楽しめます。


メンマは番組でも鈴木店主が言っていましたが、普通です笑
台湾ミンチと背脂の味変


途中の味変アイテムは2種類。
まずは台湾ミンチを加えると辛みと旨味、さらにコクがプラスされ、味わいが一変します。
濃厚なベースのスープの風味を壊さず、お互いをうまく引き立てています。


2つめの味変アイテムはベジョータを使用した背脂。ベジョータとはイベリコ豚の中でもドングリを食べて育った豚を指すブランドです。
たっぷりと入っていますが、しつこくなく、こちらもミンチと同じく旨味とコクをプラスしてくれます。
台湾ミンチと背脂を入れたスープはまるで別物と言っていいほどの豹変具合で、たまらなく美味しかったです。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、具入りスープ(チャーシュー)、鶏油、台湾ミンチ(メンマ入り)、背脂が入っています。
チャーシューはスープの中に入っているので、取り出して別皿に並べると見栄えがいいです。
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
玉ねぎ(粗みじん)、海苔、ライス
今回は追加で海苔と青ネギを準備しました。
ネギは九条ネギを用意するとより美味しく仕上がります。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま15分ほどあたためる
- 麺を鍋に投入して2分30秒〜4分ほど茹で、丼に盛り付ける
- スープを丼に注ぎ、具材を盛りつければ完成!
調理のポイント
茹で時間はお好みで調整してください。
長めに茹でた方が麺のモチモチ感を楽しめてオススメです。
詳細情報
まとめ


ベースのしっかりとした豚骨スープと何度も楽しめる味変がたまらない1杯です。
特に台湾ミンチを入れた時の味わいの変化はさすが『無鉄砲』❌『すず鬼』のコラボと思わせてくれました。
大満足の1杯でした!


いつ再販されるかはわからないので、それまでは無鉄砲とすず鬼のらーめんをどうぞ
オススメのラーメンを紹介しているので是非見てみてください!
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!