このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
関内二郎出身の超人気店『BooBoo太郎』


ラーメン二郎横浜関内店出身の店主のお店『ラーメンBooBoo太郎。』
千葉県でトップクラスの二郎インスパイヤ系を提供するお店です。
宅麺からはラーメンと汁なしが販売されていますが、今回はやっと手に入れることのできたラーメンをご紹介します。
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『BooBoo太郎。』のラーメンをご紹介


「ラーメン 1,188円(税込)」
しっかりと乳化したスープと大きな豚、漂う二郎独特の香りに食欲がそそられまくりです。
早速食べていきましょう!
カエシとのバランス抜群な乳化スープ


スープはしっかりと乳化しており、豚の溢れる旨味が前面に出ていて、かつカエシの醤油感もビシっと効いています。ラードからの香ばしさも食欲をそそります。


かなり好みのスープです!
小麦の風味広がる太麺


麺は二郎系にしてはやや細めですが、コシが強く、噛むたびに小麦の風味が広がります。
スープをしっかりと吸ってくれるので、麺との一体感がありますね。
柔らかく旨味溢れる豚


豚はあっさりとした味付けながら、ホロホロと柔らかく、豚の旨味溢れる神豚です。
どーんと2枚乗っており、大満足なボリュームです。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、スープ、具材(豚)が入っています。
二郎系で豚が別封になっているのは珍しいですね。店主のこだわりを感じます。
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
茹でもやし、茹でキャベツ、刻みニンニク
二郎系王道トッピングは必ず準備しましょう。ニンニクはお好みで。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま8〜10分ほどあたためる
- 麺を鍋に投入して5〜7分ほど茹で、丼に盛り付ける
- スープを丼に注ぎ、具材を盛りつければ完成!
調理のポイント
今回は7分ほど長めに茹でましたが、結構コシは強く残っていました。デロ麺が好きな方はお好みで調整してください。
オススメの食べ方
店主のオススメの食べ方を紹介します。
刻みニンニクはおすすめですので、ぜひご用意ください。
生卵をとき、すき焼きのように麺をつけて食べると美味しいのでこれもおすすめです。
お好みで刻みタマネギや紅生姜などを入れてお楽しみください。


いろんな二郎系を生卵につけて食べていますが、醤油感が立っているスープには特に合いますね。冷たい生卵をくぐらすことで表面が若干締められ、コシが強くなった麺もいい感じです。


是非試してみてください!
詳細情報
まとめ


豚の溢れる旨味とカエシの醤油感のバランスがいい乳化スープと細めながらコシが強く、噛むたびに小麦の風味がむわっと広がる麺の相性が抜群です。
2枚乗った豚はあっさりとした味付けながら、ホロホロと柔らかく、豚の旨味溢れる神豚です。


入手困難ですが、宅麺のLINEやTwitterを確認して販売されたら是非ゲットしたい1杯です
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!