このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
2021年オープンの二郎インスパイアの新星『麺屋神工』


2021年1月オープンの千葉県柏市にできた二郎インスパイヤ系『麺屋神工』
『神工』と書いて”しんく”と読みます。
前回は二郎系では珍しい創作麺「トマティーナ」をご紹介しましたが、レギュラーのラーメンが発売されたので早速レビューしていきたいと思います。
通販で購入できるサイトはこちら
宅麺では売り切れが多いですが、公式通販サイトでは比較的いつでも買うことができます。
宅麺.com
麺屋神工 公式通販サイト
『麺屋神工』のラーメンをご紹介


「ラーメン 1,080円(税込)」
しっかりと乳化したスープからは豚の食欲をそそる香りが漂います。
ドーンと2枚入った豚は運良く1枚が端豚で、ボリュームがすごいです。
それでは早速食べていきましょう!
しっかりと乳化したパンチ力抜群のスープ


スープはガッツリ乳化しており、豚の旨味がしっかりと出ています。
強めに効いたカエシがシャープな印象を与えています。


一口目から虜になるスープです!
表面はフワッと芯はしっかりとした美味しい平打ち麺


自家製の麺は表面はフワッとしながら、しっかりとコシのある面白い食感で、濃厚スープに負けない存在感があります。
麺量はたっぷり290gあり、家族とシェアしても十分楽しめます。
ホロホロと崩れる豚


豚は2枚入っています。今回は運良く1枚が端豚でごろっとしたなかなかのサイズでした。
噛むとホロホロと崩れ、味染みバッチリな美味しい豚でした。


端豚AZMS!
(端豚ありがとうの意)
オススメの味変アイテム


ここからはオススメの味変アイテムをご紹介します。
まずは恒例の生卵ディップ


今回も二郎系恒例の生卵ディップ。
カエシ強めのスープを纏った麺に卵が合わさることで、まろやかさとコクがプラスされます。


このラーメンは特に生卵が合いますね
後半はカイエンペッパーを投入


後半はカイエンペッパーを投入しました。
力強いスープは唐辛子の辛味にも負けることはなく、ピリッとしたアクセントでさらに食欲が刺激されます。
さぁ、ラストスパート!美味しくいただくことができました。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、具入りスープ、具材(味付き脂、なると)が入っています。
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
もやし、キャベツ、刻みニンニク
スープが濃い目の味付けなので、もやしは1袋分あっても大丈夫です。二郎系王道トッピングは必ず準備しましょう。生卵や唐辛子もよく合います。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま15分ほど、味付き脂は4分ほど湯煎する
- 麺を鍋に投入して5分〜6分ほど茹でる
- スープを丼に注ぎ、茹で野菜、豚、味付き脂、なるとを盛りつければ完成!
調理のポイント
茹で時間はお好みで調整してください。
今回は6分茹でて、モチモチ感とコシを楽しめる茹で加減にしました。
詳細情報
まとめ


ガッツリと乳化した豚の旨味とカエシのショッパさが立ったスープと表面はフワッとしながらコシのある太麺が好相性の1杯です。
味染みしっかりの豚も申し分なく、大満足の1杯でした!
通販で購入できるサイトはこちら
宅麺では売り切れが多いですが、公式通販サイトでは比較的いつでも買うことができます。
宅麺.com
麺屋神工 公式通販サイト


唯一無二の味を楽しめるトマティーナもオススメです!
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!