このサイト「麺あっとほーむ」では、自宅で楽しめるラーメン通販を紹介しています。初めての方はこちらもご覧ください。
直系二郎出身の注目の新店『麺屋HERO』


ラーメン二郎 桜台駅前店出身店主の話題の新店。東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーの新店部門「とんこつ」で見事1位に輝いた大注目のお店です。
宅麺から販売されるやいなやその注目度は高く、なかなか買えませんでしたが今回運良く手に入れることができたのでご紹介します。


お店でいただいたラーメンとの比較もありますので是非お楽しみに!
店舗情報
・ラーメンデータベース
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
『麺屋HERO』のラーメンをご紹介


「ラーメン 1,242円(税込)」
二郎系独特の豚骨とカエシの香りに食欲がそそられます。HEROらしいうずらが可愛いですね。
しっかりと乳化したスープと大きな豚、漂う二郎独特の香りに食欲がそそられまくりです。
それでは早速食べていきましょう!
バランス型の飲みやすい微乳化スープ


微乳化のスープは骨の重厚さだけではなく、豚肉からのこってりとしたコクもあり、とても美味しいです。ラードの香ばしさとビジっと効いたカエシに食欲が掻き立てられます。


こってりだけど飲みやすい、好みのスープです!
HEROでしか食べらない食感の麺


麺はむにっとした食感で適度なコシがあり、しっかりとスープを持ち上げてくれます。
これはHEROでしか食べられない食感ですね。
麺量は宅麺の中でも最大級の350g!食べきれないよという方は是非お友達や家族とシェアしてくださいね。
柔らかで味染みしっかりの豚


豚は厚みがあり、適度な弾力でしっかりと味が染みていて、噛むほどに旨味広がるもの。


しょっぱく味付けされたアブラが香ばしく、野菜サラダとして食べると最高です。


最後に濃いめに味付けされたうずらをいただいて完食です。
通販商品紹介


今回、宅麺.comで注文しました。
どのような形で届くのか、調理のコツやオススメの食べ方などをお伝えします。
入っているもの


麺、具入りスープ(豚、背脂、うずら)が入っています。
オススメトッピング
説明書に書かれているオススメトッピングはこちらです。
☆茹でもやし、☆茹でキャベツ、☆刻みニンニク
二郎系王道トッピングは必ず準備しましょう。ニンニクはお好みで。
調理方法


特に難しいところはないので、説明書通りに作れば美味しく食べることができます
- スープを袋のまま15分ほどあたためる
- 麺を鍋に投入して6〜8分ほど茹で、丼に盛り付ける
- スープを丼に注ぎ、具材を盛りつければ完成!
調理のポイント
今回は8分ほど長めに茹でましたが、やや柔らかめの茹で加減に仕上がりました。お好みで茹で時間を調節してください。
オススメの食べ方
店主のオススメの食べ方を紹介します。
湯切りはほどほどにして少し茹で汁を加えるとお店の味に近づきます。
茹でたもやしとキャベツ (9.1の割合)を乗せてお召し上がりください。
ニンニクはお好みで粗めに刻んで入れるとより美味しくお召し上がりいただけます。
麺を生卵につけてすき焼き風にして食べるのがおすすめです。


店主のワンポイントアドバイスにもあるすき焼き風を試してみました。生卵だけでも美味しいですが、ここに背脂を加えるとまたぐっとコクが増します。


是非試してみてください!
詳細情報
お店と比べてみた
宅麺.com@自宅


麺屋HERO@駒込駅


今回は先日お店でいただいたばかりでしたので、宅麺と店舗を比較してみました。
お家でもほぼほぼ店舗と同じ味を楽しめます。丼から漂う豚感のある香りもしっかり再現されていて、食欲をそそります。
まとめ


丁寧に旨味を出した豚骨スープをカエシの醤油感がうまくまとめています。フワッとした表面ながらもっちりとコシのある麺はHEROでしか味わえないもの。
ボリュームたっぷりの豚も味染みしっかりで抜かりありません。


入手困難ですが、宅麺のLINEやTwitterを確認して販売されたら是非ゲットしてほしい1杯です
通販で購入できるサイトはこちら
この商品は宅麺.comのみでの販売です。他のサイトでは購入できません。
宅麺.com
更新情報がわかるTwitterの登録もよろしくお願いします!